MENU
  • 「離島で働く」という選択肢
  • 「離島で働く」良いポイント
  • 離島STAFFインタビュー
  • 離島紹介
    • 種子島で働く
    • 壱岐で働く
    • 対馬で働く
    • 石垣島で働く
  • 離島のお仕事紹介
  • 福利厚生
  • 移住支援制度や移住情報
  • 会社概要
離島で働く
  • 「離島で働く」という選択肢
  • 「離島で働く」良いポイント
  • 離島STAFFインタビュー
  • 離島紹介
    • 種子島で働く
    • 壱岐で働く
    • 対馬で働く
    • 石垣島で働く
  • 離島のお仕事紹介
  • 福利厚生
  • 移住支援制度や移住情報
  • 会社概要
MENU
  1. ホーム
  2. 壱岐で働く

壱岐で働く

  • 離島紹介
  • お仕事紹介

澄み切ったエメラルドグリーンの海に囲まれ、
新鮮な魚介類、壱岐牛などの豊富なグルメが楽しめる長崎県の離島「壱岐島」。
島内には神社が多数存在し、島全体がパワースポットとも言われています。

そんな素敵な壱岐島で
、
暮らしてみたい方や在住で仕事をお探しの方、
ぜひサンクスラボで働いてみませんか。

サンクスラボは、

障がいがあることで就労が困難な方々を支援するために、
障害福祉サービスを沖縄・九州・中国地方に広く展開しています。

私たちのサービスを壱岐島で暮らす方々にもお届けするために、
共に働く仲間を募集中です。

澄み切ったエメラルドグリーンの海に囲まれ、
新鮮な魚介類、壱岐牛などの豊富なグルメが楽しめる長崎県の離島「壱岐島」。
島内には神社が多数存在し、島全体がパワースポットとも言われています。

そんな素敵な壱岐島で、
暮らしてみたい方や在住で仕事をお探しの方、
ぜひサンクスラボで働いてみませんか。

サンクスラボは、障がいがあることで就労が困難な方々を支援するために、
障害福祉サービスを沖縄・九州・中国地方に広く展開しています。

私たちのサービスを壱岐島で暮らす方々にもお届けするために、
共に働く仲間を募集中です。

– 壱岐でのサンクスラボのお仕事 –

業務サポート

各部門の業務を遠隔でサポートし、業務効率の向上に携わっていただきます。
各部門で業務内容は異なりますが、リモートで作業可能な業務のみをお任せします。

就業時間
9:00~18:00(休憩1時間)
年俸
216万円~300万円
休日
土日祝
エントリーはこちら

アイランドコミュニティパートナー(ICP)

離島専属スタッフとして利用者の支援やサポート業務を中心に、障がい者採用の推進を図って頂きます。

就業時間
10:00~18:00(休憩1時間/実働7時間)
年俸
240万円~380万円
休日
月8日休み(日曜定休+会社カレンダー※基本土曜)
エントリーはこちら

集客支援サポート

サンクスラボの就労継続支援A型に興味を持って頂いた利用検討者に対して、入社までのサポートを行っていただきます。
全国の利用検討者の方とWEBを通じて個別相談や体験会を実施していただきますので、人と話すことが好きな方にピッタリのお仕事です。

就業時間
9:00~18:00(休憩1時間)
年俸
240万円~320万円
休日
土日祝
エントリーはこちら

ふるさと納税代行営業アシスタント

各市町村が抱えるふるさと納税運営での課題をヒアリングし、どのような提案・サービスであれば課題を解決できるかを深く考え、より良い提案をします。獲得したリードに対して、営業チームと連携をとり、顧客獲得に向けてサポートしていきます。

就業時間
9:00~18:00(休憩1時間)
年俸
260万円~340万円
休日
土日祝
エントリーはこちら

業務サポート

各部門の業務を遠隔でサポートし、業務効率の向上に携わっていただきます。各部門で業務内容は異なりますが、リモートで作業可能な業務のみをお任せします。

就業時間
9:00~18:00(休憩1時間)
年俸
216万円~300万円
休日
土日祝
エントリーはこちら

アイランドコミュニティパートナー(ICP)

離島専属スタッフとして利用者の支援やサポート業務を中心に、障がい者採用の推進を図って頂きます。

就業時間
10:00~18:00(休憩1時間/実働7時間)
年俸
240万円~380万円
休日
月8日休み(日曜定休+会社カレンダー※基本土曜)
エントリーはこちら

集客支援サポート

サンクスラボの就労継続支援A型に興味を持って頂いた利用検討者に対して、入社までのサポートを行っていただきます。
全国の利用検討者の方とWEBを通じて個別相談や体験会を実施していただきますので、人と話すことが好きな方にピッタリのお仕事です。

就業時間
9:00~18:00(休憩1時間)
年俸
240万円~320万円
休日
土日祝
エントリーはこちら

ふるさと納税代行営業アシスタント

各市町村が抱えるふるさと納税運営での課題をヒアリングし、どのような提案・サービスであれば課題を解決できるかを深く考え、より良い提案をします。獲得したリードに対して、営業チームと連携をとり、顧客獲得に向けてサポートしていきます。

就業時間
9:00~18:00(休憩1時間)
年俸
260万円~340万円
休日
土日祝
エントリーはこちら

・リフレッシュ休暇(年1回3日)
・年次有給休暇
・年末年始休暇(2022年度実績は12/29~1/3)
・産前産後休暇/育児休暇(男性も取得実績あり!)
・介護休暇
・慶弔休暇
・インフルエンザ予防接種費の補助あり
・弊社運営のネットショップで社員割引購入制度あり

壱岐在住

アイランドコミュニティパートナー(ICP)

髙畑 沙恵乃

好きな壱岐で、福祉の世界に恩返ししたい

<プロフィール>
長崎県出身。
対馬の病院で働いていたが、結婚を機に壱岐へ移住しサンクスラボと出逢う。
お世話になっている壱岐に、医療や福祉の世界に恩返ししたいと考えサンクスラボへ入社。

壱岐在住
アイランドコミュニティパートナー(ICP)

髙畑 沙恵乃

好きな壱岐で、福祉の世界に恩返ししたい

<プロフィール>
長崎県出身。
対馬の病院で働いていたが、結婚を機に壱岐へ移住しサンクスラボと出逢う。
お世話になっている壱岐に、医療や福祉の世界に恩返ししたいと考えサンクスラボへ入社。


壱岐へ移住したきっかけ

高校時代に医療や福祉関係のお仕事に興味を持ち、作業療法士の資格を取得するため専門学校へ進学しました。
専門学校を卒業後、もともと都会よりも自然あふれる環境が好きであったため離島(対馬)の病院へ就職しました。
病院では幅広い経験を積み、特に精神疾患などの知識を学ばせて頂きました。
病院で数年働いた後に結婚し、夫が仕事の関係で隣の壱岐島で働くことになったため
私も「今まで関わったことのない仕事や人々と関わってみたい」と思い、壱岐へ移住する決意をしました。



壱岐で気づいたこと

壱岐に住んでからは保育園のお手伝いから町の体操教室、飲食業、対馬の獣害対策の営業・広報まで、様々なお仕事に携わりました。
また、地域の方々とのコミュニティを築くことができ、獲れたての新鮮な魚や、出来立ての料理を頂いたり、お店の方から同じ移住者を紹介してもらったりと優しく迎え入れて頂けました。
また、地域の方々と会話する上で多様な生き方や考え方について触れ、価値観に強く影響を受けました。

この経験から私もアイデンティティを大切にしていきたい、自身がこれまで得た経験や知識を、育ててもらった医療や福祉(精神疾患)の分野に
壱岐島の人々に恩返ししたいと考えるようになりました。

サンクスラボとの出逢い

ある日、お店の方からサンクスラボのサービスを離島へ展開している担当者を紹介されました。
担当者の方と会話をした際にサンクスラボについて聞き、「IT×福祉」をテーマに障がいがある方が社会で活躍できるように就労支援を行う会社であることを知りました。
また、サンクスラボは九州、沖縄を中心に複数の事業所を展開しており今後、日本の各離島においても障がいがあることで働くことに困難を抱えている方々を支援するために離島の専属スタッフを探していると募集背景も聞くことができました。
私自身、壱岐の福祉サービスは不十分であると感じていたため、お話しを聞いてサンクスラボに強く興味を持ちました。

島になかったサービスを提供することで壱岐の社会福祉に貢献ができ、これまで得た経験を、得意な分野を活かすこともできる。
そう考え、すぐにサンクスラボへ入社することを決めました。

サンクスラボでのお仕事

私の業務内容としては各離島の社会福祉協議会や病院へ
サンクスラボを紹介したり関係機関との繋がりを構築しています。

また、タレントさん(※)宅へ伺って面談を行い、

他のパートナーさんへ連携して事務作業を行っています。

サンクスラボで働いていてやりがいを感じるのは、

得意なことが仕事となること。
そして地域社会へ貢献できることです。

いつも地域の方々や利用いただいているタレントさんの反応をみて、サービスが充実するって

こんなにいいことなんだと感じています。

サンクスラボは壱岐にはないお仕事内容で、

給料も他のお仕事と比較して良いと感じます。
ぜひ移住を検討している方や在住の方に
サンクスラボで働いてほしいと私は思っています。

※サンクスラボでは、障がいのある方を「タレントさん」、社員を「パートナー」と呼んでいます。

アイランドコミュニティパートナー(ICP)
髙畑 沙恵乃さんの場合

10:00〜11:00 事務作業
11:00〜12:00 船で移動(壱岐→対馬)
12:00~13:00 休憩
13:30~14:30 訪問❶
14:30~15:00 移動
15:00~15:30 訪問❷
15:30~17:00 事務作業
17:00~18:00 宿に帰宅・記録

これから壱岐で、サンクスラボで働きたいと考えている方へ

サンクスラボではこれからの時代に必要不可欠なIT知識を高めることができますし
PCに関する知識が高くなくても優しくサポートして頂けます。

もし離島ならではの仕事の少なさに悩んでいる方や新しい仕事に挑戦したい方、
リモート業務に挑戦してみたい方などぜひおすすめです。

壱岐在住の方はリモート業務という働き方に少し抵抗があるかもしれませんが
お子さんがいて、外で働くことが難しい方など働き方を選びたい人にオススメな働き方です。

ぜひ一緒にサンクスラボを、壱岐を盛り上げていきましょう!お待ちしています。

「壱岐」へのアクセス

「壱岐」へのアクセス

■飛行機
長崎空港←→壱岐空港 約30分

■船(ジェットフォイル)
博多港←→芦辺港 約1時間5分
厳原港←→芦辺港 約1時間5分
博多港←→郷ノ浦港 約1時間10分

■船(カーフェリー)
唐津東港~印通寺港 約1時間45分
博多港~芦辺港 約2時間10分
厳原港~郷ノ浦港 約2時間10分
厳原港~芦辺港 約2時間15分
博多港~郷ノ浦港 約2時間20分

 壱岐市移住者住宅等支援事業補助金について ▶︎

離島にない障害福祉サービスを
あなたと推進したい

離島にない障害福祉サービスを
あなたと推進したい

私達サンクスラボは

・障がいのある方の「働く」をサポートする就労支援事業所を運営している会社です。
・全国に30の福祉事業所を展開(2023年8月時点)
・「サテラボ」という独自サービスも展開!ビジネススキル向上から一般就労に至るまで、一貫したサービスを提供しています。
・一人ひとりの自分らしい働き方を実現するために、ニーズに合わせたきめ細かなサポートを行っています。

事業内容

・就労雇用支援
・放課後等デイサービス
・相談支援
・訪問看護
・ECサイト運営
・ゲーム/アプリ開発/運営

私達サンクスラボは

・障がいのある方の「働く」をサポートする就労支援事業所を運営している会社です。
・全国に30の福祉事業所を展開(2023年8月時点)
・「サテラボ」という独自サービスも展開!ビジネススキル向上から一般就労に至るまで、一貫したサービスを提供しています。
・一人ひとりの自分らしい働き方を実現するために、ニーズに合わせたきめ細かなサポートを行っています。

事業内容

・就労雇用支援
・放課後等デイサービス
・相談支援
・訪問看護
・ECサイト運営
・ゲーム/アプリ開発/運営

他の離島もみる ▶︎

会社名  :サンクスラボ株式会社
本社所在地:沖縄県那覇市泉崎1丁目4番10 喜納ビル1階
本件に関するお問い合わせ:092-409-7822

© 2019 離島で働く.